• あいかわらずブログの更新が滞っております。ご心配おかけしておりますが、アイコは頑張ってます。「元気」って報告したいけれども、とてもそんな状態になく、でも頑張ってます。アイコの治療薬、ホメオパシーのレメディがひとつ追加になりました。「バイタルソルト」です。2004年闘病中だった我が家のうさぎ、プロプシーも飲んでいました。全体のバランスを整える効果があります。これまでも飲み続けているレメディと一緒に朝、晩... 続きを読む
  • ブログの更新がすっかり滞り、ご心配おかけしました。アイコは頑張って暑い夏を乗り切ってくれました(^^)//パチパチパチ6月中旬、アイコの様態が一変し、そこからの長い長い闘病生活が始まりました。そろそろ回復の兆しをなんとか見つけ出したいと毎日毎日思うのですが、調子が上がってきたと思ったら、すぐさま具合が悪くなりと、そんな繰り返しの日々です。「アイコの実際年齢は自分たちが想像する以上に歳なのかもしれない」と... 続きを読む
  • 具合の良い日と、悪い日が交互にやってくる状態のアイコです。鼻づまりの原因だった分泌物の量は減り、詰まりの原因はなくなったかと思いきや、食糞する時や、毛づくろいする時など、顔を下に向けると鼻水が鼻の中にたまり、息ができなくなるという状態は続いてます。「私の居場所がない」ってリビング内を駆け回り、椅子に飛び乗ってハァハァしているアイコ。息苦しくなると、顔を上に向けて、鼻を広げてハァハァと、心臓もバクバ... 続きを読む
  •  ホメオパシーによる治療続行中のアイコです。 最初に処方されたホメオパシーのレメディを飲ませ2週間ほど経過し、アイコの鼻より分泌物が出てくるようになりました。この分泌物を出すために、鼻よりジュルジュルと音が聞こえ、何度もくしゃみを連続でおこないます。 軟膏のチューブからひねりだしたような形状で、全体が黄色味がかった透明な分泌物。時間が経つと形状が失われ白濁した染みのように痕が残ります、 分泌物をだ... 続きを読む
  •  5年前の2009年、道の駅の駐車場で保護し、アイコと名付けたうさぎ。確実に5歳、そしてプラスアルファが一体何年間になるのか?! 「1歳以上2歳未満」と、そう思っていた。でもそうではないのかもしれないねと、最近思い始めている。 食欲低下による衰弱にくわえてくしゃみがでることで体力を奪っていく悪循環を断ち切るために、自然療法ホメオパシーのレメディによる治療が始まりました。 ホメオパシー治療は、本来の誰もが持... 続きを読む
  •  「アイコ復活」と記事に書いたのもつかの間、再びアイコがダウンしました。 23日(月曜日)いつもと変わらず元気なアイコ 23日(月曜日)の午前中は特に変わった様子もなく、食欲もあり、安心して見ていられたのに、午後3時過ぎ頃から反応が鈍くなり、まぶたの張りがなくなり、まぶたを開くと死んだ魚のような目(輝きも潤いもまったくない)になっていました。 元気になったと安堵していただけに、急変ぶりに大慌てで背中を... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ