•  肩の凝りがひどい状態のアイコちゃん。首の後ろから、肩甲骨に沿って人差し指がスッーとはいっていくはずなのに、アイコちゃんはその隙間がまったくありません。体を横にして、指を入れる隙間(赤い矢印の間)をつくり、そして肩の凝りをほぐしてあげます。 肩の凝りをほぐすマッサージ(9.1メガ、33秒、AVI形式) ←クリック 手のひらで優しく顔を包み込んであげると、リラックス状態になり、肩甲骨から前足へとつながる筋肉... 続きを読む
  •  「ねむっ」Fromぐぅ ぐぅの朝の日課。朝のペレットを食べた後、牧草を食べ散らかし、それから水を飲む。ひとしきり落ち着いた後は、寝る。写真は、ひとしきり落ち着いた後、これから寝るぞというぐぅ。 こういう落ち着いた時を見計らって、目の周りマッサージをしてあげます。うさぎはとってもきれい好きで、顔洗いはお手の物。汚れた顔など見せたことがないのですが、目のふちについた目やにはさすがの顔洗いでも取れません。... 続きを読む
  •  デスクの足元で寝転がってるぐぅ 時々、このように私のデスクの下で寝転がっていることがあるものだから、椅子を動かす時はまずは足元をチェックするのが日課です。それにしてもこの寝顔、たまりません!決してぐぅはそう思っていないとしても、「一緒に寝ようよ」と言ってるような気がしてならないので、私もお付き合いしてゴロンと横になり休憩タイムが始まります。 ぐぅが9歳になった頃からか、それとも乾燥がひどいこの時... 続きを読む
  •  【3月11日撮影 モデル:ぐぅ(♂ 8歳) Tタッチ】 質問)毎日うさぎさんにTタッチしてあげてますか? お返事のできた方は、きっと見慣れた光景ですね(^^) 我が家のぐぅもTタッチしてあげると、ことのほか気持ちがいいようです。Tタッチを始めてしばらくは、リラックスポーズではなく普通のお座り状態なのですが、背中から首にかけて、反対側にうつってお尻まで、そしてまた首、肩、前足、、、からだ中をTタッチしていき... 続きを読む
  •  時々、立ち姿勢のままコックリ、コックリと寝てしまうぐぅ。 揺り寝ムービー(8.5メガ) ←クリック 【6月7日撮影 モデル:ぐぅ(♂ 7歳) 揺り寝】 足は立った状態なのに、これはどうあっても寝ているとしか思えない。体が前後に揺ら揺らと動いていて、目は開いているものの意識はないようだ。少し離れた位置で、私が手のひらを前後に動かしてもまったく反応しない。 この姿を見ていると、仕事に出かけたサラリーマンが帰... 続きを読む
  •  ぐぅが私にお尻を向けている時は、腰マッサージをしてあげると、次第に後ろ足をダランと伸ばし、リラックスムードに。  【5月30日撮影 モデル:ぐぅ(♂ 7歳) 腰マッサージ】 指は第二関節で曲げて立てるような感じで、指先には力をいれず、指先を回すようにマッサージ。 本来は体が揺り動かないように、もう片方の手で体を支えてあげなくてはいけないのだけれど、片手でカメラを持ちながら撮影。 腰マッサージその1ム... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ