• 私には一生かかっても出来ないと思っていたことが出来ました。わらじ館 魚眼レンズで撮影 標高3090m ここから山頂までは2.5km、標準で140分わらじ館はだいたいこの辺り富士山の山小屋「わらじ館」のことを多くの人に知ってもらうため、ホームページを作成のお手伝いをするようになってから早9年。ホームページ訪問者数は20万を超え、富士登山シーズンの開山前になると1日の訪問者数が500を超える日もあるぐらいチェックし... 続きを読む
  • 9月末が締切の仕事が入り、しばらくブログの更新ができませんでした。私がうさぎ雑誌のライターとして仕事していた頃、大変お世話になった動物病院の先生より、突然電話が入り、リーフレット作成を依頼されました。遡ること5年前、先生がオーナーを務める進盟ルーム横浜店の宣伝活動の一環として、私がリーフレットを作成することを提案したところ、良いアイデアとして採用され制作しました。今回、消費税増税に伴い、リーフレット... 続きを読む
  • 今年は、ビアトリクス・ポター生誕150周年記念イヤーということで、英国はもちろんのこと、日本でも大変な盛り上がりですが、まさか私もその渦中にどっぷりと入り込めるるとは夢にも思いませんでした。また様々な出会いもありました。原画展を開催された主催者である東映の担当者様をはじめとして、河出書房新社の編集長様、それから小学館の編集者様、またピーターラビット世界展実行委員会の端くれとしてそのお仲間にも加えさせ... 続きを読む
  •  パソコンを買い替えた時、OSがWindows7になったため、それまで使っていたソフトの起動がのろくなったり、突然動かなくなったりしたため、思い切って最新のバージョンのものを購入することにしました。  写真編集ソフト ペイントショッププロX4 ホームページ作成ソフト できるホームページビルダー16 ホームページを作成するに便利なソフト、ホームページビルダーですが、ソフト製作会社がいつの間にかIBMからジャストシ... 続きを読む
  •  今年はサイト開設15周年、さらに後もう少しで100万カウント突破しそう。サイトを維持し続けるって大変だけど、それ以上に更新も儘ならぬページを見てくださる方がいらっしゃるてことの方がすごい!それもこんな大変な時期にもかかわらず。本当にありがとうございます。 お友達にも言われたことがあるのですが、「更新しなくてもいいから、そこにあり続けることが大事。ひと時ネットを離れた方々も思い出して戻れる場所がなくな... 続きを読む
  •  エキサイトブログのタイトル部分に表示されるヘッダーを好きな写真に入れ替えることができる「カスタマイズシリーズ」のスキンが発表されました。 新スキンシリーズ「カスタマイズ」シリーズを追加しました http://staff.exblog.jp/10978119/ 今までは、ブログのHTMLとCSS(スタイルシート)が編集できる方はご自由にどうぞだったのですが、理解しようと思っても何がなんだかさっぱり。背景を自分好みに変更することぐらいし... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ