• うさぎシンポジウム~ウサギの本当を知るために!~田町ビジョンセンターにて 3月25日開催 うさぎと暮らして、私がうさぎに対してしていたこと、例えば10個の内正解はいくつだったのかな?どこかでうさぎとの接し方を取り違えていたのかもしれない。うさぎシンポジウムに参加してそう思いました。うさぎにやっていはいけないこと・うさんぽ(必要なし)・ハーネスなど洋服を着せる(着せるな)・抱っこ(ぬいぐるみではない... 続きを読む
  • 7月下旬に、大阪市中央公会堂で開催された「ウェルフェアオブラビット」に参加された未-さんよりお土産をいただきました。このイベントは、うさぎの福祉を考えるためのイベントで、大阪で活動されているNPO法人2団体の共同開催でおこなわれました。「小さな命を大切にする」当たり前のことだけど、そうではない現実。保護を必要とする命がどれほどたくさんあるのか、またその現状や他にもどのような問題があるのかを多くの人に... 続きを読む
  •  しらとあきこさんの絵雑貨展「旅うさぎLと星祭の日」と、うさぎ好きによるうさぎのブックカフェ「うさまるcafe」に行ってきました。 まずはしらとさんの個展です。昨年に引き続き旅うさぎL(エル)が、旅先から親愛なる君宛に送るポストカードにて始まる物語。今回は「星祭り」なる神聖なる儀式のようなお祭りで、そこに集まるうさぎたちもとってもおしゃれで、おしゃまさんたち。思わずくすくす笑っちゃう。儀式をとりおこなう... 続きを読む
  •  おおはたゆうこさんの個展「coomomo*うさぎcafe」に行ってきました。場所は西荻窪にある古い洋館の1階部分、ギャラリーMADOです。入り口の木々がトンネルのように生い茂り、その先につながる空間を演出しているかのよう。 うさぎが好き、おおはたさんの手によって生み出されるうさぎさんへの気持ちが伝わる作品が好きという方々が集う空間。手に触れるなにもかもが、心地よくて、癒されるものばかり。 うさぎが主役のイベント... 続きを読む
  •  都内で開催されたうさぎイベント、ちょうど開催期間が重なっていたのでイベント巡りしてきました。 最初のイベント開催場所は表参道にある「ドゥ・デイアンシュ」で、しらとあきこさんの絵雑貨展「旅うさぎLからの手紙」へ。 その前に、オーガニックレストラン「たまな食堂」でランチ。野菜たっぷりでヘルシーなランチは、見た目もとってもゴージャスで大満足。10種類以上の豆を使った納豆など、すべてにこだわりが込められ... 続きを読む
  •  うさフェスタ2011に行ってきました。越久田先生の講習会「こんな時だからこそ覚えておきたい!うさぎと絆を深めるマッサージとTタッチ」に参加しました。 大震災が起き、日本列島のあちこちで大地の揺れがおさまる気配もない中、こんな時だからこそうさぎにどう接してあげればいいのか。 私もうさぎと暮らし始めた頃、うさぎが高い所に飛び乗ったため、それを見て驚いた私が大声をあげてしまったら、その大声にうさぎがパ... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ