•  アイコの大好物の葛の葉。マメ科の植物で、成長がとても早く、ツルが出てきたなと思ったらあっという間にグングン伸びて、20cm間隔で三出複葉(3枚の葉)がつきます。 雑草として扱われがちな葛ですが、根の部分は「葛根湯」という生薬になりますし、葛湯は葛の繊維部分を取り除いたでんぷん質を粉にしたもの、それからツルの部分は固くて丈夫なことから、リースや籠作りなどにも利用されています。 アイコはこの葛の葉が... 続きを読む
  •  うさぎのおもちゃ「わら&ラタンボール」 アイコは、ラタンの部分のみを引き抜き、そして食べる。そしてラタンを食べ終わると一切興味無しとばかりに、そのまま放置されます。 見向きもされないわらだけとなったボール。そんなわらボールでアイコにちょっかいをだしてみると。。。 「ブーブー」と聞こえるのは、鳴き声ではないのですが、鼻を膨らませて息を吐く時にでる音です。これは、威嚇の際に発する音で、「もうーやめて... 続きを読む
  • 熟睡中のアイコ。お口モギョモギョ、お耳ピクピク、お目目ヒクヒク、体はユラユラと船漕いでます。例え熟睡中であっても物音や気配で瞬時に目を覚まします。カメラをゆっくりと近づけると、耳が即座に反応、この耳の動き何かに似てませんか?そう問答無用で「レッドカード」を取り出す審判に!! という訳で「退場」します。ゆっくりおやすみ~(^^)... 続きを読む
  •  アイコのおやつは、りんごとパイナップル。朝、昼、夕方と3回に分けていただきます。 4日前の晩、胃腸内容うっ滞で何も食べられなくなったアイコですが、驚異の回復力ですっかり元気になりました。そんなアイコの元気な姿をお届けするのには、その食べっぷりをムービーで紹介するのが一番かと思い撮影しました。 アイコのこだわりなのか、それとも好きなものから食べたいのか、まさかだけど私に取られるかもしれないと思ってる... 続きを読む
  •  うさぎは鳴き声を発せられません。なぜなら声帯がない、もしくは鳴き声を発することにより様々な捕食動物に狙われるため退化してしまったのかもしれません。唯一の鳴き声らしきものは、自らの危険を感じた時や、パニックに陥った時「キィキィ」と鳴く、滅多に聞けるものじゃありませんが。。 でも、我が家のアイコは時々おもしろい鳴き声をあげます。 「キュ、、キュルキュル、キュ」 のどを震わせ一生懸命何かを訴えるかのよ... 続きを読む
  •  LOVEちゃんが大好きだった牧草、APD社のチモシーゴールド。先代のぐぅもこの牧草が大好きでした。でもこの牧草は、あまりにも高級で高価なため、食べてくれる牧草がどうしても見つからない場合の最後の手段、切り札でした。そんなチモシーゴールド2袋をアイコへといただき、あげてみたのがこのムービーです。 ムービーの途中にでてくる、ひときわ緑色の濃い牧草が、APD社のチモシーゴールド。 APD社のチモシーゴールドは、ネバ... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ