• 国際セラピードッグ協会の代表、ブルースシンガーでもある大木トオル氏の特別講演に参加しました。講演に先立ち、まずはセラピードッグの活躍を紹介したTVプログラム、NHK総合ひるまえほっとで放送された「ふれあいで救いをセラピードッグ」が紹介されました。放送の内容は、セラピードッグの訓練を受けるムサシがどのような経緯で訓練を受けることになったかという部分から、訓練士より訓練を受ける様子、そしてセラピードッグと... 続きを読む
  • 追記)11月8日(金曜日)にシェルターデビューした桃太郎ですが、なんと、なんと、9日(土曜日)に里親様が決定し”譲渡済み”になっていました。 もうびっくり驚き桃の木山椒の木でございます!!!! 桃太郎のこと気に入ってくださりありがとうございました。 そして、桃太郎のこと心配してくださり、見守ってくださって本当にありがとうございました。桃太郎はこうして幸せをつかむために我が家にやってきてくれたんですね。色... 続きを読む
  •  9月15日に保護した赤ちゃん猫の桃太郎(仮名)は、本日20日東京の保護団体へ受け入れていただきました。 体重225グラム、片手の手のひらにすっぽりと乗る状態から、送り出す時は体重800グラム弱となっていました。 食事も、赤ちゃん用ミルクから、離乳食、そして子猫用のウェットフードへと、成長と共に切り替えていき、切り替える度にまったく食べない挫折感を何度も味わいながら、その分食べられるようになった時の... 続きを読む
  • 川でおぼれかけていたところを保護された桃太郎(仮名)母猫はおろか、兄弟猫からも離され、たった1匹助かりました。保護時は生後3週齢(体重225g)。茶トラの男の子。10月20日に、現在の住処(静岡県御殿場市)から、東京の保護センターへ移動します。桃太郎のことを大切に家族として迎え入れ、生涯一緒に暮らしてくださる優しい飼い主さんを探しています。よろしくお願いします。 ●里親募集のページ ご心配おかけしてます。保... 続きを読む
  •  こんなことがあってもいいのでしょうか! 生後3週齢の赤ちゃん猫が川の中で「ミイミイ」と鳴いていたそうです。まだやっと目が開きかけた生まれたばかりの赤ちゃんです。 それを見つけた親子が、川に入り、赤ちゃん猫を救いあげてくれたのですが、飼えないからとゴミ捨て場の電信柱のたもとにその子を置いていきました。 私は風呂場の掃除をしていたのですが、窓から「ミイミイ」って鳴き声が聞こえてきます。大人猫とは明ら... 続きを読む
  •  23日、大変お世話になった動物病院の先生より、 「ゴミ置き場に段ボールに入れられて、飼育放棄されていた、620グラムの約3カ月齢の女の子。保護された方のお宅にて預かり中。どなたか飼い主になってください!」 と、連絡が入りました。 その日の早朝の気温は既に30度を超えていたことでしょう。暑さ、悪臭、想像しただけでもクラクラと目まいがしそうなのに、愛護動物をゴミに出すという行為そのものが、人間としてどうして... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ