• 草津よいとこ 一度はおいで (ア ドッコイショ)♪お湯の中にもコーリャ 花が咲くヨ  (チョイナ チョイナ)♪草津温泉に行ってきました。関越道の渋川伊香保インターチェンジより一般道を約60kmもあり、ちょっと遠いなぁって印象を受けましたが初めての草津です。母親に「草津に行ってきたよ」って言ったら、「なんや近くまで来たんやったら家によればいいのに」って。「ちゃうちゃうそれは大津(滋賀)でしょ、草津は群馬や... 続きを読む
  • スノーボード2回目はMt(マウント)乗鞍に行ってきました。もちろん可愛いうさピョンリフト券ホルダーを連れて。 この日のゲレンデはとにもかくにも寒すぎて、じっとしているとそのまま凍り付いてしまいそうなぐらい。手袋の中にもカイロ、お腹と背中にもカイロを貼り付け、それでも寒い、寒い! Mt.乗鞍のお気に入り兎待ちコース!兎待ちと名付けられただけに、コース脇の木々の間から今にもうさぎが飛び出てきそうな、静かで... 続きを読む
  •  腱鞘炎がなかなか治らず、スノーボードから遠ざかっていましたが、炎症の腫れがようやく治まり、痛みも少しずつひいてきたので思い切って行ってきました。 というのも、今年デビューのリフト券ホルダーをお披露目したくって(笑) 「じゃ、じゃーーん!」らんさん手作りリフト券ホルダーです。素晴らしい出来栄えで、もう嬉しくって飛び跳ねてます。うさぎだけにね。 リフト券乗り場で係りのおじさんたちに何度も見られちゃっ... 続きを読む
  •  今シーズン2回目スノーボードは、Mt.乗鞍に行ってきました。 ゲレンデはアイスバーンとガチガチに圧雪された雪面で、転んだら痛そうなコンディション。ついつい転びたくないという思いから足に余計な力がかかり、思うように楽しめません。毎年楽しみにやって来るゲレンデだったのに残念。 ランチは、「山賊丼」というボリュームたっぷりの鳥の空揚げの丼。なんでも、山賊は人のものを取(鳥)り上(揚)げることから、このよう... 続きを読む
  •  今シーズン初スノーボード、エコーバレースキー場に行ってきました。 ゲレンデは、マイナス13度の極寒の中、雪が引き締まり、まっ平らに圧雪され快適でした。このスキー場は晴天率が80%の確率で良いそうですが、現地の方も特に今日の天気は最高とおっしゃるぐらいの晴天でした。 仕事始めの方も多い平日だったので、午前中はガラガラのゲレンデ。スノーボーダーの方が、スキーヤーより若干多いかなというぐらいの比率でした... 続きを読む
  •  今シーズン2回目のスノーボード、エコーバレースキー場に行ってきました。この日は素晴らしいお天気で、ゲレンデから北アルプスの山脈が、青空をバックにそれはそれは美しく映えていました。また、リフトに乗車中はお腹をすかせた鹿たちが、雪解けすすむ木の根元より生えてくる若芽を食べているのか、人間をまったく恐れる気配なく食事に夢中な姿が見られます。 ゲレンデは、引き締まった雪質にボードのエッジがしっかりと雪面... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ