• 先週、横浜某所でワイヤークラフト臨時教室が開催されたので参加しました。本来ならば教室に出向くところ、先生をお招きして開催されたので、そういう意味で臨時教室です。参加者は5名で、ワイヤークラフトは初めてが4名の中、初心者でも上手に作れるように先生オリジナルレシピで「横向きウサギ」を制作しました。グルグルと巻かれたままのワイヤーをビローンと広げたら、「はい!ワイヤー広げない!!」と早速チェック入りました... 続きを読む
  • 誕生日プレゼントにアイコグッズが届きました! <アイコの羊毛フェルト>花飾りは、我が家の庭に咲くツルバラの「ミミエデン」をモチーフに作ってくれました。ミミエデンの写真は、今年5月の「バラ満開」でどうぞ。アイコのお尻はスマートだったので、そういった特徴も甘味して、お尻の辺りは安定感はやや欠けますが、対照的にマフマフがとってもゴージャス!それからアイコの複雑な毛色は、白をベースに茶と黒をミックスし... 続きを読む
  • まめうさアイコと一緒にお出かけできるようにカゴバックを作りました。クラフトバンドを4つに細かく裂き、上下交互にはめ込み作ります。土台部分は簡単でしたが、周りをぐるりと組み立てる際、まめうさサイズのため、バンドも細くて交互にはめていくのが少し大変な作業。 この後、飛び出ている部分を縦に折り曲げ、新たに輪っかを作ってそれを周りに下から順に交互にはめ込むという作業がうまくいかず、途中でギブアップ(^^;... 続きを読む
  •  今日はうさぎマフラーをつけて、うさぎ銀行に出かけました。うさぎ銀行、やっぱり可愛いですね。店内のあちらこちらにピーターたちがお出迎えしてくれるし、パンフレットもPCの案内待ち受けも、どこを見てもうさぎ、うさぎ、うさぎ!! でも、我が家からはあまりに遠すぎて、残念だけど解約手続きしてきました。 ところで、このマフラーは、母親の手作りです。 「THE BEATRIX POTTER KNITTING BOOK(英語版)」 PAT MENCH... 続きを読む
  •  ピーターラビットのエナメルアクセサリー。これらは、お気に入りとはいえ、ピアスや、ブローチになっているものは、最近ではつける機会がほとんどなく、引き出しにしまいこまれたままになっていた。 友人のMさんのお姉さんが、アクセサリーリメークをおこなっているとのこと。そしてMさんのアクセサリー類が、シックな雰囲気は失わず、エレガントな装いになってびっくり!これだったらまたあらたな機会があるかもしれないと、私... 続きを読む
  • 今日は、デコパージュのミニレッスンを受けてきた。といっても友達の家でおしゃべりしながらあっという間にできちゃうってものなんだけどね。ペンダントアクセサリーのキットを使って、その上にお気に入りの写真をレーザートラン用紙にコピーしたものを貼り付けて、トップコートで仕上げるだけで出来上がり。あっという間に、こんなにいっぱいできちゃった。アクセサリーになったプーとぐぅ。なんてかわいいのかしら。... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ