• インターネット誌の中で今一番おもしろいのが「ネットランナー」内容も充実しているし、ネットで話題になったこともしっかりと押さえてあるし、読んでいておもしろい。ネットランナーを読むと、ウィルス対策としてIEを使用している人は特に注意が必要で、対策として6.0にバージョンアップをするかサービスパック2を導入するなど触れているが、これは昨年からさんざん話題になったこと。しかし、IEの最新バージョン6.0を... 続きを読む
  • 今までもメディアを通してさんざん話題になっているけれど、空気中の「プラスイオン」が増えると、体内の細胞膜のバランスが崩れ、体内で異常が生じてくるらしい。できるだけ部屋の空気は入れ替え、部屋にはマイナスイオンがあふれる状態にするように心がけた方が良いそうだが、目に見えないものだし、掃除も行き届いていないし、部屋の中はプラスイオンを発生するものばかりだし。。このパソコンの画面もプラスイオンを発生する大... 続きを読む
  • 東京町田のデパートで、ピーターラビットのセールと称してちょっとしたイベントがあったので、お買い物ついでに行ってきました。デパートでは、ピーターラビットのお話出版100周年を記念して、このお話がどうして生まれたかなどの説明書きと、ヨーロッパの街角に置かれているようなとってもおしゃれなワゴンにピーターラビットグッズがお買い得価格になって販売されていました。残念ながらこのワゴンは、1週間ほどでなくなって... 続きを読む
  • 年賀状の当選発表を見ながら、今年こそ1等賞と思うけれど、結果は末等が2枚。それでも2枚も当たったから良しとしなくては。平成14年年賀はがき当選番号正月の楽しみのひとつが、この年賀状を見ること。今年は私の両親も一緒にいたので、みんなで見ることに。父「今年の干支は馬やのに、うさぎばっかりやなぁ」母「干支関係ないんやね。ほら、またうさぎ」私「(^^;)たしかに」それでもみんながんばっているんだよ。馬の背中に... 続きを読む
  • 朝5時に出発して、信州八ヶ岳・松原湖高原小海エリックスにスノーボードに行ってきました。小海エリックス小淵沢ICで降りて、八ヶ岳有料道路を8時半までに通り過ぎれば料金無料で通過できると、あらかじめネットで調べていたけれど、八ヶ岳道路は今年から無料になったとか。30年間有料だったそうですが、何でも回収できたそうです。八ヶ岳道路沿いにある牧場には、朝早いせいもあり、牛ではなく野生の鹿がのんびり凍って枯れ... 続きを読む
  • 「表のセル枠にのみ線を表示したい時にどうすればいい?」と質問がきたので、「スタイルシートを使えば簡単だよ」と、まるでエクセルシートみたいなセル枠で作ってあげた。スタイルシートは、IEでのみしか表示できないという欠点はあるものの、ホームページデザインをすっきりさせたいと思っている人には、それこそかゆいところにまで手が届くぐらい、いろいろな技がある。ショップのホームページを作っている方々は、ホームペー... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ