• 日本でお騒がせ続きだった二人組が帰国した。連日、今度はどんなことをするのやらって、ハラハラドキドキしながら見つめてしまったような。この子達もお騒がせなニピョン組になるのかしら?... 続きを読む
  • 久々に秋葉原でお買い物。パソコンのスピーカーが故障したので、机の上に邪魔にならにような小さなスピーカーを買うつもりだったのに、今はパソコンでDVDを見たり、TVを見たりすることができるので、必然的にパソコンのスピーカーも性能が良いものを求めるみたいで、昔では考えられないようなサラウンドシステムだったり、低音用のウーファースピーカーがついてたりして、結局いろいろ音を視聴しながら決めたスピーカーは、ウ... 続きを読む
  • 今日はお茶会の日。お出かけする日は、朝からバタバタと忙しい。いつも2時間前に起きて支度するんだけれど、今朝はどうにも眠くて、プーとぐぅのケージのドアを開けてから、そのまま2度寝してしまった。起きなくちゃと思いつつ夢まで見る始末。その夢というのが、何故か私がぐぅとプーの大好きなペレットの容器を手に持ち、ウロウロしている。そしてやたらうさぎ達に「ペレットをあげなきゃ」って強い気持がわいていきて「ハッ!... 続きを読む
  • 先週、ぐぅの歯の異変に気づき、週末のみオープンする歯医者さんに電話をした。私も予定が立てこんでいてスケジュールが空いている日が少なかったし、先生も7月は忙しいとおしゃっていたので、電話をしてもそんなにすぐには診てもらえないかもしれないと思った。なんといっても歯医者さんは週末のみの診療日だし、あとはかかりつけの病院で2ヶ月に1度の診察日しかない。ぐぅの歯はどんどん伸びつづけるだろうし、弱ったなぁーと... 続きを読む
  • 今日はうさぎ関連の作品展を見るために銀座へ。銀座でランチといえば、どこも値段が高いというイメージしかないのだけれど、な・なんと銀座で500円ランチが食べられるということで、500円ハンバーグランチを食べに、銀座6丁目のスエヒロへなんでも、夜のコースで5000円のステーキ肉がミンチとなってハンバーグになっているらしい。ハンバーグの他に、半熟卵、野菜、パスタ、ご飯、スープまでついて、500円なのだ。ハ... 続きを読む
  • 今日は次号の「うさぎと暮らす」の打合せ。2001年8月1日に「うさぎと暮らす」を創刊してから、もうすぐ丸2年。8月19日発売になる次号は、9号目となる。「うさぎと暮らす」の創刊号からライターとして活躍しているりえさんに紹介していただき、ぐぅの闘病記として不正咬合の記事を書いたのが始まりだけれども、まだこの当時はまさか自分がライターとして活躍することになろうとは夢にも思わなかった。3号で、『ピーターラビッ... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ