• いつの間にやらぐぅも椅子の上に飛び乗れるようになっていた。私がいない間にまずプーが飛び乗り、ぐぅもその後を追いかけたんだろう。椅子の上にうさが並んでちょこんと座っている姿、とってもほほえましい。でも私はこの光景だけはあまり見たくなかった。ベンちゃんが椅子の上でカメラ目線で私に素晴らしい写真を撮影させてくれた数日後にお月様に旅立ってしまったから。カメラを向けるといつもカメラ目線で答えてくれたベンジャ... 続きを読む
  • 「完全無農薬、畑の土より直送のにんじん葉」が届いた。畑の土で植わったままの状態で届いたものだから、このまま水さえやっておけばいくらでもにんじんの葉っぱがはえてくるというすぐれものらしい。さっそく、うさ達にあげてみると。。。「うま、うま」From プー&ぐぅ「しょりしょりしょり、バリバリ、モグモグ。。。」ものすごい勢いで食べるものだから、1日で禿山になっちゃいそう(泣)... 続きを読む
  • 今日は年に1度っきりの楽しみなお茶会。今年は参加人数が減ってしまったのが残念だけど、ちょうど卒園式に重なったり、子供が生まれたり、仕事の都合がつかなかったりとタイミングがちょうど悪かったようだ。毎年開催しているとこういう悪いタイミングも発生してしまうよね。人数が少なくてもお茶会は本当に楽しい。今年のピーターは、クリスマス衣装だけではなく、ひげまでつけてよりサンタらしくなってきた。昨年からお世話にな... 続きを読む
  • 「僕、最近不満があります。それは、お腹が一番すいている時に僕の大好きなペレットがもらえないことです。ちゃんとください」From ぐぅホメオパシーの治療期間中は、朝と晩の1日2回レメディを飲ませるのだが、レメディを飲ませている間は、レメディ1個につき前後20分間は何も食べてはいけないというルールがある。プーは3種類のレメディを飲んでいるので、合計1時間20分間はレメディ以外は何も食べられないことになる。... 続きを読む
  • プーの生きたいと思う気持ちを高めるために東洋医学の先生にお話を伺った。東洋医学の治療は、病気を治すための治療ではなく、うさぎの本来持つ生きる力を呼び起こす力を加担するための治療。「東洋医学で病気が治ると思ってもらってはダメ」と先生に最初に釘をさされましたが、すべて承知の上でプーのためにできることはないものか診察していただく。前々からホメオパシーには興味を持ち、書籍も購入していたので慌ててその内容を... 続きを読む
  • 今日はクリスマスパーティ。1000円分のプレゼントを用意することと、みんなで食べるお惣菜を適当に用意すること。という指令を受け、どんなプレゼントを選ぼうか迷っていたところ、たまたま書店で見つけた絵本の絵があまりに素敵で見たことがなかったので絵本に決定。アーチストさんのお宅、訪問は2回目だけれど、あいかわらずこだわりぬいたグッズ達が、これまた素敵に味付けされてディスプレイされているんだなぁ。センスが... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ