• 玉ころがしムービー(2.3メガ) ←クリック「ころがすとカラカラっていい音がするんだよ」From ぐぅでたー!!ぐぅのお得意芸玉ころがしならぬ、ペレット容器入れころがし。テレビ脇に置いてある容器を鼻でつつき、床に落とした後、今度は前足と鼻を使い、器用にコロコロと転がす。こうやってると、そのうちに容器の中身がもらえるというのを、知っててわざとやってるんだからねぇ。さぁさぁ、ぐぅの玉ころがし、見てやってお... 続きを読む
  • 「おいしいものがいっぱいだぁ」From ぐぅ東京ビッグサイトで開催された「わいわいペットフェスタTOKYO2004」に出掛ける。世界のワンちゃん、ネコちゃん大集合ということで、ペット陳列用ケースに入れられ、各ケースに照明、場合によっては狭いと思われるケース内でのストレスを思うと、まともに目を向けることができない。これからペットショップを開店する人や動物に従事している人にとっては、雑誌でしか見たことのない品... 続きを読む
  • ぐぅ専用の写真スタジオへその道のりは。。。まずは、キューブボックスの上にのぼり、コンテナボックスの上に飛び乗り、さらにサークルの屋根の上へと。スタジオまでの道のりムービー(2.3メガ) ←クリック「ママにそっくり(スタジオにて撮影)」From ぐぅ... 続きを読む
  • 「ゴロン、チョ」From ぐぅ自宅でのぐぅのケージレイアウト。アイリスオーヤマの犬用サークルケージ内に、今まで使用していたホーエイのうさぎ用ケージの底部分を利用。ケージ内の半分(敷物部分)は、ゴロン、チョスペース残りの半分(ケージ底を置いている部分)は、トイレ兼、牧草を食べる&水を飲むスペースゴロン、チョスペースには、介護グッズ紹介で掲載させてもらった「速乾マット」を敷く。このマットは、デパートなら必... 続きを読む
  • 「無事でよかった、ホッ!」主人の仕事の都合で、仮住まい生活を始めて1年半。ようやく自宅のある静岡に戻れることになり引越しする。最初は3ヶ月から長くても半年という仕事の予定だったので、荷物も少な目に始めた生活も、月日を重ねる度に増えていき大きなダンボール15個、小さなダンボール5個分の荷物となってしまった。こんなにたくさんの荷物が詰め込めるのだろうかと不安になったが、レンタルした日産キャラバンの荷台は... 続きを読む
  • Ez(エンセファリトゾーン)の勉強会に参加した。Ezからうさぎを救う会(Save Rabbit from Ez)主催で、様々な立場の方々より、Ezとはどのような症状なのか、これからどうすべきかなど話してくださった。Ezというのは、うさぎの脳に寄生する病原体で、神経伝達経路に異常をきたす。例えばEzが脳内でどのような動きをするかによって斜頚や眼震だけでなく、複合的に症状があらわれるそうだ。大事なのは、早期発見、早期治療。斜頚や... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ