• ホテルナガシマの海側の部屋から見た朝焼け。伊勢湾に面したこの部屋は、窓を開けると防波堤に波が打ち砕ける音が聞こえ、とても気持ちの良いお部屋だった。また海方向が東だったため、朝焼けのきれいだったこと。部屋もゆったりしていて、ベットになりそうなソファもありくつろげること間違いなしのお部屋だった。ホテルの部屋って靴のまま入るのが普通だけれど、ここは玄関先で靴を脱ぐため部屋の中は清潔感があり、また床材がよ... 続きを読む
  • 明日のイベント初日に備えてナガシマリゾートへ。いつもは名古屋駅から直行バスに乗るのだが、今回は名古屋駅から関西本線に乗り換え桑名駅へ。この関西本線は、途中長島駅に停車するのだが、この駅からの方がナガシマリゾートに近いのではと不安になる。でも長島駅は無人駅でタクシーも呼ばないとこないらしい。ナガシマリゾートに行くには桑名駅からの方が近いとか。桑名駅周辺には観光スポットがいくつかあるようで、駅前ロータ... 続きを読む
  • 春一番の吹き荒れる中、お友達のグループ展に行ってきました。銀座って、地図を用意していても必ず迷子になる。方向感覚を見失ってしまうからなのかな。地下通路は苦手だけど、地上に出てもさっぱりだしね。ギャラリーは、銀座教会の1Fの小さなスペース。銀座はギャラリーが多く、作品を展示して見に来てもらうには交通アクセスもよく、便利な場所だけどスペースをお借りするにはどこもそれなりに値が張るのだとか。でもこの場所... 続きを読む
  • 「ぼくも手伝うよ」From ぐぅ最新号が発売になる頃、編集部では次号に向けての準備が始まる。そして我が家では机の上にてんこもりになっている資料の片付けをする。これらの資料を片付けないことには、先に進まないからだ。資料を1枚、1枚ファイリングしてると、ぐぅが「なぁにやってるの?」と遊びに来た。ぷりんちゃんが、お月様でレポート書いてくれてるんだから、あんたも同じ血を分けた兄弟でしょ。ちょっとはレポート書いて... 続きを読む
  • 「バナナのためなら、たとえ火の中、水の中」From ぐぅ足すべってますから~でも必死に指にむしゃぶりつくぐぅ。ぐぅに内緒でバナナを食べようと思ったのに、ぐぅってばこんな時だけ鼻が利くのか、椅子に飛び乗り、私の膝の上に飛び乗り、テーブルにしがみつくの巻でした。あら、みぃっかちゃった~... 続きを読む
  • 携帯のバッテリーがどうにもこうにも持たなくて、持ち歩くことが不可能になってしまった。まだ購入してから1年半しか経っていないのに、早すぎるよ。フル充電しても外出先で半日もしない内にバッテリー充電サインの赤いマークが出現。メール1通作成しても、送信するまでもたない。予備のバッテリーを購入するか、機種変更で迷いつつ、同じメーカーの新しい機種に変更。もうすぐさらに新機種が発売になるので、少し安くなっていた... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ