•  今日は、母親と姪っ子と3人で、ディズニーシーへ。  9月4日オープンする「タワー・オブ・テラー」 見るからに恐ろしい、お化けのでそうな建物。30メートル登って一気に落下するフリーフォール型アトラクション。恐怖で心臓を鷲づかみにされるぅ・・・ってない、ない(笑) 降水確率40%だったので、かっぱを持参して行った所、快晴の上、暑い。とにかく暑い。気温は30度をとっくに超え、最初のショー「ミート&スマイル」... 続きを読む
  •   「ぼく、怒ってます」  「怒ってますってば」  「だ・か・ら、怒ってるだってばー」  「やったー!り・り・りんごーーーーー。しょり、しょり」  「ふぅーやれやれ。これでひと息つける(満足)」 一番上の怒った顔の表情から、一番下の満足げな表情まで、うさぎって意外と表情豊かで、アピール上手なの。とくとご覧あれ~... 続きを読む
  •  今日は、神谷町にあるストップおんだん館にて、ピーターラビットのイベントが開催されました。 「ピーターラビットとビアトリクス・ポターのおはなし~100年つづくナチュラルライフのすすめ~」 このイベントに参加するため、東京タワーに程近い、ストップおんだん館へ。 ストップおんだん館では、地球温暖化について楽しく学ぶことができ、それと人に伝えていく手がかりがあります。それらを、インタープリターと呼ばれるス... 続きを読む
  •  我が家では、南北と東向きに窓がついているので、風が通る午前中は窓を開けてやり過ごす。  【8月18日撮影 モデル:ぐぅ(♂ 7歳) 風の通り道】 16日に台風10号が西日本を通過してから、気圧配置が少し変わったのか、東向きからの風が心地よかった。 と、思ったら、東向きの窓から入る風が南に抜ける(黄色い矢印、矢印が下手くそでごめんなさい)通り道に、ぐぅ様が東にお尻、南に頭を向けて鎮座されておりました。後ろ... 続きを読む
  •  ぐぅの野菜タイムは、私たちが夕食を終え、後片付けが終わって、食器洗い機のスイッチを入れてからと決まっている。 食器洗い機がウォーンと音を立て始めると、ぐぅが私の足元にすっ飛んできて、「次は僕の番」と主張する。最近ではよりわかりやすくするために、私の足の間を通って8の字走行するのだ。 「はやくぅー、はやくぅー」Fromぐぅ 「はい、はい。つまみぐい、どうぞ」と、千切りにしたにんじんを一本をぐぅの口元に... 続きを読む
  •  カメラ撮影って、そんなに難しいことじゃない。ポチッとシャッターを押すだけ。たったそれだけの行為なんだけど、奥が深い。 カメラの専門学校のサイトが、漢字一文字を様々な物を使って表現し、芸術を説いていた。その中で、「智」という文字を表現する際、ありのままの姿を写すのは一日で学べる。一生かかっても学べないのは、光に対する感覚とあった。 自分が良いと思ったものを、そのセンスで撮影して表現すればいいことな... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ