•  近所の水田にカルガモがすいすい~ お隣さんに回覧板を届けに行く際、水田を横切っていくのですが、田植えの終わった水田になんと2羽のカルガモがいるではありませんか!今まで気づかなかっただけなのか、それとも最近になってやってきているのか、稲と稲の間をすいすい~と泳ぎ、水田に張った水を水かきでかくはんし、虫をついばむ。なんとものどかな光景じゃありませんか。 急いでカメラを取りに走り、警戒されないように望... 続きを読む
  •  2008年度の梅酒 今年は梅が見事にたくさん花を咲かせたので、梅の実もどっさり取れるだろうと期待しましたが、収穫はたったの300グラム。両手の手のひらで持てるほどしか収穫できませんでした。そこで、酒の量を3分の1にして漬け込むことにしました。 色付けに乾燥したローズの花びらを10グラムほど入れてみたところ、なんとも鮮やかなローズピンクになりました。見ているだけで、おいしそう~ 3月13日撮影の梅。花が実にな... 続きを読む
  •  やっと見つけたプレゼント対象商品 5月12日のブログにも書きましたが、オハヨージャージー牛乳製品のバーコード2枚で、ピーターラビットのオリジナルグッズが当たるというプレゼント企画。ルンルンで応募しようと思って、関連ページをのぞくと、なんとそれは対象商品でなかったというオチが、、、 そこであっちこっちと店をまわり、対象商品を探しましたが、どこにもない。結局見つけたのは、「自然でコクのあるジャージー牛乳... 続きを読む
  •  ピーターラビットのブック型陶器製ポット「Book Garden」 種を植えてから10日後、まったく芽がでてこないってご紹介したのですが、それもそのはず、芽が出るまでは表面をカバーして日光を避ける必要があった注意を怠っていました。窓際においておけばいいかなって思っていたのですが、そこは朝日がさしこむ窓辺なので、なかなか発芽しなかったようです。 ようやく発芽したのですが、やはり元気がない!水の与えすぎは根腐れの... 続きを読む
  •  「ねむっ」Fromぐぅ ぐぅの朝の日課。朝のペレットを食べた後、牧草を食べ散らかし、それから水を飲む。ひとしきり落ち着いた後は、寝る。写真は、ひとしきり落ち着いた後、これから寝るぞというぐぅ。 こういう落ち着いた時を見計らって、目の周りマッサージをしてあげます。うさぎはとってもきれい好きで、顔洗いはお手の物。汚れた顔など見せたことがないのですが、目のふちについた目やにはさすがの顔洗いでも取れません。... 続きを読む
  •  ぐぅの野菜畑に忍び込んだピーターとベンジャミン ちょうど収穫しようって時期がわかるのねぇ~ 絵本の挿絵ののように地面から5cmほど飛び出ているのがわかりますか?こうなるともう食べ頃です。 ピーターは、「and then he ate some radishes」(「THE TALE OF PETER RABBIT」より)とありますが、いったい何本のラディシュを食べたのでしょうね。挿絵では、手に2本のラディッシュをにぎりしめています。  ピーターが収... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ