•    <chef'n(シェフン) G'Rabbit pepper Grinder> うさぎの形が可愛いchef'n第2弾が発売になりました。以前発売されたのは、うさぎの頭の形のペッパーミルとなっていましたが、新発売になったこちらは、うさぎ全体のシルエットとなっています。かわいい~ なんと、シッポが取れて、そこから胡椒粒を入れるのだとか。 なんでこんな話題になったかというと、先日カンボジアのおみやげにと、アンコール・ワットを模(かたど... 続きを読む
  •  大切なデータを保存するために存在するメディアは、今後どのように変化していくのでしょうか? フトそんな考えが頭をよぎると、結論がまったくでない状況に気づきました。 アナログ時代と共に歩んできたものにとって、デジタル時代の到来は、年度が替わるごとに倍、倍、倍。。。。のスピードで伝えられる情報量が変化し、それによってメディアも、またそれらを再生する機器も変化していきます。 我が家で既に再生が不可能なも... 続きを読む
  •   <ヒルトップ・ファーム 埼玉県比企郡滑川町> <コテージの横に生える大木、クスノキ?> 以前、「作者ビアトリクス・ポターを学ぶ」という講座で知り合いになった方より、薦めていただいたレストラン、それが「ヒルトップ・ファーム」です。 いつか行きたいと思いつつ、なかなか実現できなかったのですが、念願かなって行くことができました。東武東上線の森林公園駅が最寄り駅ですが、少し手前の高坂駅より、道はかなりや... 続きを読む
  •  年に一回は、健康診断を受けていますか? 最近では、TV番組でも健康診断をテーマにした内容が放送されますが、そういった要望が高まり、また多くの人が関心を示してくれるからでしょうね。 私も主人の会社で希望すれば受診できるので行ってまいりました。今年から検査してくれる病院も変わり、脳ドッグも受診できるとのことで楽しみに行ったのですが。。。 健康そのもの、まったく心配ありません!!! というスタンプを押し... 続きを読む
  •    <足柄峠にある誓いの丘より富士山を望む 2008.11.22撮影>   <三国峠パノラマ台より富士山を望む 手前は山中湖 2008.11.2撮影>   <夕日の滝 2008.11.22撮影>   <朝霧高原 まかいの牧場 2008.11.23撮影> 念願の富士山ナンバーを取得した車に乗り込み、3連休は富士山めぐりとなりました。 さて、ここでお勉強です。   み・な・な・ろ                    3・7・7・6 この... 続きを読む
  • <びっくり卵で作った小松菜卵とじ。> 「びっくり卵」 何にびっくりするかはお楽しみ~ こんなネーミングの商品がスーパーで売られていたら、あなたはどうしますか? もちろん、「何にびっくりするのかしら?」と、楽しみに買っちゃいますよね。えっ?ちがう?? 「ちょっとやそっとじゃびっくりしないぞ」と身構えていた私も、びっくり!!! どの卵にも黄身が2個ずつ入っているのです。1個の卵で2個の目玉焼きができる... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ