•  Kバレエ・カンパニーのWinter2009年の公演「バレエ・ピーターラビットと仲間たち」を見に行ってきました。昨年の11月にチケットを入手し、指折り数えて迎えた当日。まさしく、これぞ夢の世界、可愛くて、可愛くて、舞台にかけあがり、「ありがとう~」と出演キャラクターたちみんなに賛辞を送りたい、そんな気分になりました。 もちろん、カーテンコールはいつまでも鳴り止むことがなく、何度も何度もそれに応えてくれたピータ... 続きを読む
  •  うさぎたちと一緒に暮らしていた時、春先の一日の気温変動が激しいこの時期はとにかく大嫌いでした。 朝は元気に動き回っていたと思ったら、突然夜になって食欲がなくなり、みるみる内に様態が急変するということが、実際に起きましたし、起きるのではという恐怖がいつもつきまとったからです。そんな時、毎日おこなっていたのが、早朝(毎朝6時頃)の10分間マッサージです。 「おはよう、ぐぅ。さぁ、マッサージしましょうね... 続きを読む
  •  <深窓の令嬢ならぬ、令猫(れいびょう)> どうです?素敵でしょう?!決して、猫の置物ではありませんよ。 お隣の猫、スコティッシュ・フォールドのさくちゃんです。アイビーがからまる出窓から、大好きな外の世界を眺めるものの、外に連れ出すことはせず家猫として育てなくっちゃいけない猫なんだとか。一緒に住むトムは、年がら年中、外の世界を歩き回っているというのにね。  さくちゃん「私もたまにはお外にでたいわ」... 続きを読む
  •  <カンブリアで購入した赤リスのポストカード> スコットランドの赤リス(Red Squirrels)生息地を保護するためのプロジェクトが始動しました。 英国在来種である赤リスは19世紀に北米から持ち込まれた灰色リスにより激減。スコットランドには、英国の75%の赤リス12万1000匹が生息しているため、これら赤リスの生息地を保護するために130万ポンドを費やすプロジェクトが立ちあげられました。 記事引用:BBC NEWS http://ne... 続きを読む
  •  TVで「資格取得のため、受講生が今年になり急増」という特集を放送していました。 人気の資格 第1位 行政書士          第2位 簿記          第3位 医療事務 それに対し、求人倍率の高い資格は、電気工事士、大型第2種自動車運転免許だそうです。これって、うちの父親、両方とも持ってたような。 電気工事士は、取得するのに電気の基礎知識を覚えなくてはならないから、好きな人ならともかく、「かなり... 続きを読む
  •  ビアトリクス・ポター協会の2009年メンバーカードが届きました。この会に入会申し込みをするには、入会申し込み書に必要事項を記入して、郵送で事務局に送ると申し込み手続きが完了するのですが、申し込み月から年4回のニュースレターが届く、その年度の4冊目になると、次の年度の申し込み用紙が一緒に届き、再び更新手続きをするという仕組みです。 もちろんすべての手続きは英語ですし、ニュースレターもすべて英語、英語が苦... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ