•  ExciteJapan 2010.03.28のネット配信ニュースより 「春だからこそ、おすすめの山登りコースとは?」と題した記事内で、「箱根の鷹巣山~浅間山のコースは、ヤマザクラとオオシマザクラの尾根で、大変美しいです。」と紹介されていました。 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1269492579999.html そこで、ヤマザクラが咲く時期には少し遅かったものの箱根、小涌谷(こわきだに)駅より千条(ちすじ)ノ滝~浅間山(せんげん... 続きを読む
  •  映画「アリス・イン・ワンダーランド」を観賞するお茶会を開催。大人気の映画ということで、二日前に座席をオンラインで予約。当日劇場に設置してある外部端末に予約番号を入力すると、自動で映画券が発券できるシステムで、確実にその上映時間に観たい場合には便利かも。 映画は、ルイス・キャロルの名作「不思議な国のアリス」「鏡の国のアリス」で誕生したヒロイン、アリスが19歳となり、再びワンダーランドへと導かれるスト... 続きを読む
  •  ある日ツイッターの画面に、以下のようなメッセージがリツイートされました。 emeters_webさんより http://twitter.com/emeters_web 2010.04.05 19:32 このつぶやきをリツイート(RT)いただいたフォロワーの方から抽選で3名様にサイクルメーターemetersをプレゼント!! 4月12日19時まで。http://www.bscblog.jp/emeters/?p=360 リツイート(RT)すれば、何かもらえるんだという軽い気持ちでリツイートしましたら、後日ダイレク... 続きを読む
  •  万葉ハイキングコースの帰り道は、足柄古道を下るコースへ。 足柄峠より足柄古道への入口。足柄古道は足柄峠を境にして、神奈川県側と静岡県側にそれぞれに下ることができますが、この日は出発地点であった地蔵堂がある神奈川県側の足柄古道へ。 足柄古道(説明): 今から約1200年前の奈良・平安時代の官道で、西の都から静岡へ、さらに御殿場からこの地(足柄峠)を超えて坂本(関本)をとおり小総(国府津)から箕輪(伊勢... 続きを読む
  •  今回のハイキングは、山野草の豊富な低山入門の万葉ファミリーコースです。出発地点の地蔵堂より、足柄峠にある足柄万葉公園を目指します。 地蔵堂バス停近くにある駐車場は、車50台ほど停車でき、トイレもあるため、これからハイキングする人たちには最適です。駐車場近くに咲いていた桜とタンポポも満開です。 地蔵堂から万葉ハイキングコースを通って終点の足柄万葉公園までは約1時間。 車道を下り、谷を流れる小川にかか... 続きを読む
  •  アイコのダンスムービー第2弾です。 ダンスムービーNo.2(15.9メガ、46秒、WMV形式) ←クリック 前回より一段とダンスの切れがよくなっていますでしょう。音楽もノリノリですしね。日々の練習の成果をいつかみなさまの前で披露できるよう、今日も練習をかかさないアイコでした。(←ほんとうかーー??) 動画のBGMは、WEB Symphonyさんよりお借りしました。 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/4270/... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ