•  手作りうさぎ雑貨プライベートオークション「Usagi'x Auction(うさオク)」にて、世界にたったひとつのオリジナルグッズをゲットしようと「迎春用うさぎ張り子」の入札に参加。縁起を担いで末広がりの8を並べてみたところ、見事に落札することができました。 Usagi'x Auction http://auction.usagi-mimi.net/top.html 「ピンポーン」落札した商品が届いたのではありません。出品者の向坂典子(ten)さんが我が家を訪れ、「... 続きを読む
  •  我が家の裏に置いてあった植木鉢をベット代わりに使っているお隣のネコ、トムちゃん。 動物が大好きなお隣さんは、あれよあれよという間にネコ4匹の大所帯となり、その中でも一番年老いたトムちゃんは家での居場所がないのか、昼間は我が家の裏にある植木鉢で気持ちよさそうにお昼寝タイム。この植木鉢の底には、たまたまですが釜めしの蓋が敷いてあり、気分は五右衛門風呂であったまっているといったところでしょうか?! 私... 続きを読む
  •  LOVEちゃん仏様 LOVEちゃんがお月さまに旅立ったという報せを受けた時、すぐにLOVEちゃん仏様の創作を依頼しようと思い立ちました。偶然にも、うさ仏を創作されている陶芸家のtenさんの連絡先を知っていたこと、メールでこのような依頼は失礼に当たるかもしれないと思いつつ、お願いせずにはいられませんでした。 癒しの時代に贈るうさぎ専門雑誌「うさぎと暮らす」4号で、うさぎに魅せられたアーチストを紹介するコーナーの3... 続きを読む
  •  キラキラになったピーターラビット。こちらは、ラインストーンでデコレーションされたピーター。 「ピーターラビット タイルデコシール」 シールの表面に膨らみのある立体シール、平らでツルツルした面ならどこにでも貼れて、何度もはがせるシールです。このシールだけでも可愛いのですが、なんと手先がとっても器用な友人がこのシールをもとに、ラインストーンでキラキラに。これを見た瞬間、嬉しくて私のiPhoneケースにペタ... 続きを読む
  •  先代のうさぎぐぅが10歳を迎え数か月経った頃、眼球に気になる白濁部分を発見し、もしかしたら白内障になってしまったのではないかと心配した時期があったのですが、それまでうさぎの白内障について考えたこともありませんでした。高齢になればなるほど、白内障を発症する確率は高くなるので気をつけなくてはと思ったものでした。 ぐぅの左目。右目の方にはまだ症状が見られず、光の加減で見えたり見えなかったりしていた白濁部... 続きを読む
  •  うさぎは鳴き声を発せられません。なぜなら声帯がない、もしくは鳴き声を発することにより様々な捕食動物に狙われるため退化してしまったのかもしれません。唯一の鳴き声らしきものは、自らの危険を感じた時や、パニックに陥った時「キィキィ」と鳴く、滅多に聞けるものじゃありませんが。。 でも、我が家のアイコは時々おもしろい鳴き声をあげます。 「キュ、、キュルキュル、キュ」 のどを震わせ一生懸命何かを訴えるかのよ... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ