•  晴天に恵まれたGW初日、全日本切手2011に参加するため浅草へ。大安吉日ということもあり、浅草ならではの人力車の結婚パレードで老舗の店が立ち並ぶ界隈を練り歩き、道行く人々の視線を釘付けにしていました。ちょうど英国でもロイヤル・ウェディングでパレードが見られますから、日本と英国のパレードを一日の内で2回も見たということに。なんておめでたい日なんでしょう。 郵便事業が主催する「全日本切手2011」は、郵趣サー... 続きを読む
  •  おめめがキラリンと光るクールないつもの横顔。こんな顔でギロッと見つめられたら、悪い事してないのに「ごめんね」とつい謝りそうになっちゃう。 めったに撮影できないけれど、おちょぼ口で飄々とした雰囲気、同じうさぎとは思えない正面から撮影したおまぬけ顔。 たまにはこんな顔も披露してくれなくっちゃね。「にらめっこしましょ、笑うと負けよ、あっぷっぷぅ。ハイ!アイコの勝ち!!」... 続きを読む
  •  久しぶりのハイキングになってしまったので、軽めのハイキングメニューを選び、出発地点となる金時公園駐車場(地図上の3番)へ。コースは、金時公園から遊歩道を通って八重桐の池(4番)へ向かい、沼子弁財天(5番)と立ち寄り戻るコース(小山町観光協会発行「おやま町散策MAP」より) 遊歩道に足を踏み入れようとした時、ちょうど降りていらした方とすれ違ったので、遊歩道の状況をお聞きしてみると、昨年の台風の大雨(時間... 続きを読む
  •  例年ゴールデンウィーク前までに通行止めが解除される富士山スカイライン。今年は解除されない模様です。 静岡新聞ニュース「富士宮口閉鎖解除延期へ 富士山スカイライン」 http://www.at-s.com/news/detail/100021603.html 3月15日に発生した静岡県東部地震の影響で、路面の一部にひびが入ったり、盛り土が崩れるなどの被害が発見され、落石の恐れがある箇所もあるとか。富士山スカイラインは連休前までの開通を目指してい... 続きを読む
  •  4月14日、静岡県小山町須走にオープンした道の駅すばしり。場所は、富士五湖道路須走ICの手前、東口本宮冨士浅間神社の真向かいにあります。 ここは、言わずもがな富士山の絶景ポイントで、何もさえぎるものなく富士山を仰ぎ見ることができ、富士山五合目の須走口へとつながる分岐点にもなり、また箱根へと続く富士箱根トレイルへの入口でもあります。 道の駅すばしりでは、地元小山町の特産品である水かけ菜を始めとする物産... 続きを読む
  •  うさぎの爪を切る間隔は、切り方によっても異なりますが、我が家の場合爪先の尖った部分を切り落とすだけのやり方なので、約1カ月から1カ月半もすると爪先がペン先のように尖がります。ペットショップや動物病院で爪切りをお願いすると、爪の血管のぎりぎりまでカットしてくれるので、爪の伸びるスピードは個体差がありますが、伸びてくるまでもう少し時間がかかり、爪切りがストレスになるような子、もしくは爪切りができないと... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ