•  9月の末に満開を迎えるヤナギバヒマワリ。台風15号の強風により根元からばっさりと倒れてしまった。黄色いつぼみをたくさんつけたまま、葉が枯れそうになっていたのですが、支柱を立て茎を支えてあげたところ、見事に開花しました。 今回の台風、静岡県を直撃したため、市内のあちこち被害が出て大変なようです。カーポートの屋根やフェンスが壊れたという話はあちこちで聞き、トタン屋根がめくれあがったり、屋根瓦が飛んだり... 続きを読む
  •  ほんの少し前まで太陽の光が肌に当たると痛みを感じるぐらいの暑さが、突然肌寒くなるほどの気温の変化。あまりの急激な気温差に体がついていけません。まだ暖房器具の準備どころか、扇風機が鎮座する室内で、暖を取りたいと思いながら扇風機のスイッチを押しそうになる。それほど頭の回路が混乱してます。 冷たい雨に撃たれながらも健気に咲くバラ。 寒いはずです。富士山も冬への準備を着々と。雨が降っている中、これほど美... 続きを読む
  •  山とアウトドアファッションを愛する女子のための情報サイト「山ガール」で開催された「富士登山思い出フォトコンテスト」の結果が発表になりました。 グランプリ作品は、山ガールのファッションも決まっている構図も申し分のない素晴らしい写真が選ばれましたが、フォトコンテスト選考委員の方々の目にとまった惜しい3作品の中に、私が撮影した御来光写真が紛れていました。 山ガール「富士登山思い出フォトコンテスト」結果... 続きを読む
  •  経済産業省 資源エネルギー庁が、家庭において15%節電を達成してもらうために用意したのが達成賞。まずは15%の節電目標を達成し、それから色々な賞品の中から選択して応募する仕組みです。 達成賞の賞品は、節電関連や旅行に出かけて節電に協力といった旅行券やホテル宿泊券などが多く、中でもLED電球のシーリングライトは、達成賞賞品として提供しているメーカー各社よりありました。第一希望から第三希望まで記入する... 続きを読む
  •  アイコ用のタオルマットは、おもらししても大丈夫なようにタオルの上にペットシーツを巻き付け、さらにそれを洗濯ネットに入れて使用しています。毎朝、ペットシーツを新しいものに交換するのですが、突然洗濯ネットに興味を示し、巣作りを始めました。 「ふん、ふん(匂いをかぎつつ、感触を確かめ)これ、巣材にちょうどいいわ」Fromアイコ 「ちょっとートイレしかないじゃない。巣作りする場所がないわ。あーいらいらする」... 続きを読む
  •  富士登山シーズンは終了しましたが、須走口の山小屋のいくつかはまだオープンしているということなので、7合目までハイキングに行ってきました。 須走口5合目駐車場から見た富士山。 駐車場から見た雲海。朝8時に到着した時点でふたつある駐車場の内、ひとつは満車状態。もうひとつの駐車場も空きが少し。登山シーズン終了してもこんなにハイキングされる方が多いのかと思ったら。。。 「シーズンまっさかりのキノコ狩りの... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ