•  毎年恒例の時之栖冬のイルミネーション。クリスマスイブの夜、最も混雑するこの日に行かなくたってと思いつつ、御殿場駅より送迎バスで行けば駐車渋滞にそれほど巻き込まれることなくたどり着けるだろうと思いましたが甘かった。 16時15分御殿場駅乙女口発の送迎バスに乗り込み、アンの家コーヒーハウスを過ぎた当たりからスピードが落ち始め、駐車場待ちの渋滞が続く車列へ。こんな時、バス専用レーンがあればいいのですが一本... 続きを読む
  •  お友達のノンノンさんに、黒うさのカッティングボードを用いて、首もとにモールでマフマフをつけ、大好きなりんごをあしらい、アイコちっくに作ってくださいました。 そこで、「これって名前を入れたら表札になるんじゃないかしら?」とフトした思いつきから、モコモコカタカナシールまで見つけてくださり、「アイコ」って名前を入れ、ケージにセットしたら。。 「なんて可愛い表札でしょう」と、その出来栄えに惚れ惚れしてい... 続きを読む
  •  可愛い、可愛い、ことりちゃん君からプレゼントをもらいました。何でもことりちゃん君が極秘でやってる焼き菓子屋さん(^o^)のお菓子だそうです。 だってね、名前が「ことり焼き菓子店」って。 こんな可愛いプレゼントをいただいたのは初めて!! うさぎさんって見ていないようなふりして、意外と人間観察が鋭く、どのような行動するか、その時の感情もくみとるのも上手くて、調子悪そうな時はつかず離れず、悲しそうな時はそ... 続きを読む
  •  バラをいただきに横浜まで出たついでに、IKEA港北で家具を物色してきました。以前からピーターの飾り棚が欲しくて、色は白って決めていたのですが、なかなか良いものが見つからなくて。 SMADAL 引き出し付き書棚 9990円 ガラス扉2枚 5990円 ひと目で気に入り、「買う買う、絶対買う」と連呼。しかし、全長166cmの組み立て家具が車の荷台に乗るかどうか。そこで一度車に戻り、荷台の奥行きを確認した後、... 続きを読む
  •  おくだ動物病院の改装工事に伴い、先生の大切にされていたバラが植わっている敷地を解体することになり、先生よりバラを処分するのでという話から、我が家で引き取り育てることになりました。 横浜の先生の病院に行ってみると、ちょうどいらしていた庭師の方がバラの根を掘り出してくれた上に、バラの選定の仕方も教えていただきました。 先生のバラは、日当たりの良い場所に移植し、バラ用の土と肥料を混ぜ込み地植えにしまし... 続きを読む
  •  12月も半ばを過ぎ、毎朝氷点下まで気温が下がる日が続きますが、そんな日々の中でバニラ・パフュームが開花しました。夏の開花と違い、花の色もピンクが濃く出て、花も大きく開かず、つぼみからさほど大きくも開かず良い形を保っています。このままブリザードフラワーになってしまいそうな寒さの中、バラは本当に寒さに強いですね。 実は黒点病にかかり秋に葉がすべて落ち、枝だけになってしまったのですが、もう冬だからこの... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ