•  今年も見事に芝桜が咲きました。ピンクと白の絨毯の上で、アイコにモデルになってもらい毎年恒例の撮影会に挑みます。 アイコは、外に出るのが大嫌い。窓を開けただけで何かを感じ取り安全地帯(私達の手の届かないということにしている場所)へ逃げ込む。でもモデルさんのいないただの芝桜の写真だとつまらないので、逃げ回るアイコを優しくなだめながらハーネスを着用し芝桜の元へ。 「だから、外に出るの嫌いって言ってるじ... 続きを読む
  •  早く書こう書こうと思いつつ、レポートを書くのが遅くなってしまい、今頃のエントリーとなってしまいました(^^; 朝7時過ぎに家を出て、東京駅で新幹線で京都からこの日のためにやってきた友人と合流し、いざ埼玉県こども動物自然公園へ。東武東上線の池袋駅から最寄駅の高坂駅へ向かえばそこからはバスに乗るだけで到着予定だったのに。。。 事故があり、東武東上線池袋駅は閉鎖され、途方にくれる私達。駅員さんにどうやって... 続きを読む
  •  新東名高速道路が開通したこの日、一般道路からも入場できるサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津」に出かけました。 新東名は、静岡県の山側を主に走行する道路のため、一般道からサービスエリアまでは愛鷹山の麓を、厳しいカーブの連続のクネクネ道をひたすら進みます。やがて突然目の前に、どこまでもまっすぐに勾配の緩やかな直線道路と、真新しい建物が飛び込んできました。 新東名 下り線 NEOPASA駿河湾沼津 駿河湾の眺... 続きを読む
  •  久しぶりにアイコの近況です。黒うさぎにつき、写真写りが悪い上に、モデルする気はまったくないらしく、カメラを向けるとすぐさま近寄ってきて撮影にならないという。そんなことより「なでて」の催促の行動として、私の手のひらに鼻をツンツンします。うさぎをナデナデしてあげるのが何よりも大好きな私としては、なでさせていただくのは大歓迎なのだけど、そうなると写真撮影がますます遠のく。 昨年3月は二度もうっ滞になっ... 続きを読む
  •  普段は入場することのできない駐屯地内に、創立記念イベントが開催された4月8日、一般の人達にも開放されました。 10時過ぎに到着すると、既に正門入り口近くの駐車場は満車で、500mほど奥にある学校のグランドよりもさらに広い敷地に駐車スペースが確保されていました。ここから見た富士山。雲がもう少しすくなければよかったのですけど、富士山の真下で裾野の広がりをこれほどまで撮影できるポイントがあるなんて。 到着早々... 続きを読む
  •  前回、金時山から見たスカイツリーの記事を書きましたが、撮影した写真では姿はまったく見えず、コントラストを目一杯引きあげ、おぼろげになんとか区別することができる程度の写真をアップしました。 これがその時の写真、なんも見えへんやん! そこで今回、スカイツリーと桜が見れる場所へと行ってまいりました! 木場公園からスカイツリーを望む。公園の真ん中に道路があり、道路をまたぐように架けられた橋の上から撮影。... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ