•  やっとやっとDMハガキ完成しました!花雪さんが開催する「月のうさぎ展」のご案内です。印刷業者に依頼すると費用がかかるので、大見得切って「私が作成する」と。「口は災いの元」いえ、ネットで書き込みして伝えるのだから口ではなく手ですかね。 でもお陰さまで、こだわりのハガキ用紙に、花雪さんの気持ちがたくさん込められたDMが完成したと思います。友達に発送しましたら、「行きます!」と返事をくれたり、「ハガキ... 続きを読む
  •   10月18日 ぐぅがお月さまに旅立ち4回目のムーン年齢を迎えました。 もう4年も経ちました。でもあいかわらずかわいくて、まったく色褪せることなく、私の脳裏に焼きついて離れないこの姿。また思いっきり抱きしめて、ぐぅの体に顔をうずめたい。ちょっぴりセンチメンタルになってしまうのもまた事実。だってぐぅはもうこの世にいないのだから。 そんな私のもとにサプライズがおきました。封筒からころがり落ちてきたぐ... 続きを読む
  •  相模屋より発売された「ズゴックとうふ」(初回限定ズゴッククローフォーク付)と、ザクとうふデザート仕様 最近の豆腐は、このような容器に入っていて話題になっているんですよ。大人気で生産が間に合わないと、生産元のサイトにお知らせが出ていましたが、スーパーオギノ御殿場店では、特に売切れということもなく、いつも商品棚に出撃命令を待つかのように整列しています(笑)富士山方面へ観光にいらした方は、買い出しをこ... 続きを読む
  •  とうとうこんな年になってしまいました!学生の頃は、自分が50歳まで生きられるなんて到底思えなかったのに、もうあっという間のところにまで。体脂肪計の体内年齢は、30代を指しているし、脳年齢もギリギリ30代。体も頭も鍛えつつ、頑張れば長生きできますね。 しかし近所では、この年齢でも「まだ若い」というのが、決まり文句のように声をかけられます。「若い」と言ってもらえて嬉しい反面、本当に若い人たちが周囲に... 続きを読む
  •  毎年購入するピーターラビットカレンダー。9月末にはカレンダーが出揃うのに、日本発売分が10月初めの時点で見つからず、海外のカレンダーを購入しました。 Brown Trout Publishers, Inc.の「Beatrix Potter 2013 Calendar」 とってもカラフルで楽しくなりそうなカレンダーです。 各月の絵柄 カレンダーの数字の下の部分に、ピーターラビットガーデンに集う仲間たちが描かれていて、これが毎月少しずつ変わるので、この部分... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ