•  紹介するのがすっかり遅くなりましたが、アイコが雑誌デビューしました! 「うさぎと暮らす」No.47 2013年春号(2/19発売分) 「うさぎとうっとり・リラックス」の特集記事内で、アイコのマッサージについて書かせてもらいました。雑誌に掲載してもらうのに、一番の難関が写真撮影。我が家のトップモデルだったぐぅは、大好物がもらえるならとカメラの前では微動だにせずポーズを決めてくれたのに、アイコときたらまったくや... 続きを読む
  •  2月15日に降った雨が、金時山では雪となり30cmほど積もった中をハイキング。登りは、ハイカーの足跡でしっかりと固められていたので、シューズが滑ることなく登れましたが、下りはアイゼンをつけて下山。 山頂からスカイツリーも見えるほど空気が澄んでいたのに、この日は望遠ズームレンズを忘れたので撮影できず。 途中必ずすれ違う顔見知りの富士山ガイドをされているおじさん。「今日は何回目ですか?」が挨拶になっている... 続きを読む
  •  Googleから発売されたASUS製の7インチAndroidタブレット「Nexus-32T 3G(simロックフリー版)」(29800円)を購入しました。 とりあえず使い道が思いつかないので、電子書籍をたのしもうとAmazon.comの「Kindle」アプリをインストール。無料で公開されている青空文庫より電子書籍をダウンロードしてみました。スマートフォンでも読書はできますが、画面が小さくて読みづらい。タブレット端末は、7インチ液晶なので、文字を読む... 続きを読む
  •  藤田育代さんの作品展「うさぎの針仕事2」のワークショップに参加しました。 親子でも初心者でも楽しめる、藤田さんの著書「ふわっとかわいい羊毛フェルトうさぎ刺しゅう&雑貨」 マガジンランド 2012年(刊) この可愛いフェルト刺しゅうを作ってみたいという方に向け、作り方と図案が掲載された書籍が昨年刊行されました。眺めるだけでも楽しい内容ですが、材料を用意すれば自分にも作れるかもしれない。羊毛フェルトで作... 続きを読む
  •  ふわっとかわいい羊毛フェルトのうさぎ刺繍作家 藤田育代さんの作品展「うさぎの針仕事2」に行ってきました(2月1日)。 武蔵野画廊にて。広々とした画廊に、ゆったりと作品が展示されていました。うさぎってだけで可愛くて、つい足を止めてしまうのに、ガラス越しに見える作品の愛らしさったら。通りすがりの方も足を止め、作品に見入ってらしたのが印象的。道路の反対側からも、可愛い作品が見えたから寄ってみたという方も... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ