• 夜中にどしゃぶりの雨、朝方雨はあがったものの曇り空、再び雨がいつ降ってもおかしくない天気の中、富士散歩に出かけました。富士宮口五合目から富士宮ルートで八合目の池田館を目指して登山し、連絡路(赤岩ルート)で御殿場ルートへとトラバース。その後御殿場ルートを下山するいつもの富士散歩のコースです。出発地点は水ヶ塚公園駐車場。時刻はちょうど7時45分。日本テレビが24時間テレビで富士登山している様子を生中継... 続きを読む
  • 「あづぅ~」というアイコの声が聞こえそうな格好今年は本当に暑くて、夏でも30度を超える日は2日かもしくは3日ほどしかなかったのは昨年まで。連日30度超えの記録を大幅に塗り替えた今年、私もアイコも夏バテです。気温が高くなるにつれ、だらけてゴロゴロと寝てばかりのアイコ。一日中こんな調子なもので、動きがない分お腹もそれほどすかず、さらに内臓の働きも刺激されないのでますますお腹が減らないという悪循環。こん... 続きを読む
  •  登山したその日の夜、17時過ぎに降りだした雨も上がり、満天の星空の中「天の川が綺麗に見えるよ」と、主人が励ましてくれるものの、とても立ち上がる気力はなく、翌朝4時26分、夜明け前の白みだした東の空、上空に輝く三日月の写真を撮影するので精一杯な体調。 しかし、標高3000m付近に広がる雲海、そのボリューム感に圧倒されながら、4時51分ご来光が射し入り始め、徐々に雲のカーペットが浮かびあがってきます... 続きを読む
  •  今年2回目の富士登山は、吉田ルートから山頂を目指します。吉田ルートは、富士登山できる4つのルートの内、登山客の約6割が利用する人気のルートです。今年75歳になる主人の母も、4年連続で富士登山にチャレンジです。 登山の出発点となる富士スバルライン五合目は、山梨県富士北麓駐車場より夏期登山バスの始発(午前7時半)に乗車し、約30分で到着しました。五合目駐車場へ車で向かわなかったのは、そこまでの渋滞予測... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ