• 2月の大雪で壊れたテラス屋根と雨どいの修理が完了しました。1階のリビングから庭に出れるように作ったウッドデッキとテラス屋根。テラス屋根を支える土台ごと壊れ無残な有様。また自宅の雨どいも歪みがひどくて交換となりました。雨どいを支える補強の数の多さを見てください。雪国仕様なんだそうで、通常は50㎝間隔が25㎝間隔でついてます。かなり頑丈になりました!!消費税が上がる前に工事しようとそれでなくても仕事が... 続きを読む
  • また思い出し日記になっちゃいました(^^;関西から両親が遊びに来てくれたので、数年ぶりに忍野八海へ。富士山をバックに絶景が広がってます。景色はほとんど変わってないように思えたけれど、観光客の姿は様変わりしていました。周囲を飛び交う言語は日本語にあらず、「ここは日本?」と思ってしまうほど。中国人観光客が圧倒的に多かった。それから池の周囲を流れる川がにごっているのが少し気になったけど、観光客が増えて水質が... 続きを読む
  • カルトナージュの体験レッスンを受けました。作成したのは初心者体験用のリボントレイ。あらかじめトレイの形になるようにカットされた厚紙に好きな色の布地を張り付け、リボンを結び出来上がり。言葉にするとこれだけの作業ですが、通常3時間の体験レッスンで3時間半もかかってしまいました。それも最後は急いでなんとか仕上げたって感じです(^^;ふぅ~ リボントレイを作るためのキット。布はピーターの上着の色のような光... 続きを読む
  • みなさんお待たせしました。2012年に初めて個展を開催して以来、再び「花笑み」が始動しました。5月18日(日曜日)アートイベント「デザインフェスタ」に参加します!!東京ビッグサイトで開催されるイベントで、オリジナル作品であればプロ、アマ問わずだれでも参加できるアートイベントです。「月のうさぎ」というオリジナル作品を中心に、花雪さんこと桐山礼子さんも一日のみですが参加することを決定しました。全国からアー... 続きを読む
  • スノーボード2回目はMt(マウント)乗鞍に行ってきました。もちろん可愛いうさピョンリフト券ホルダーを連れて。 この日のゲレンデはとにもかくにも寒すぎて、じっとしているとそのまま凍り付いてしまいそうなぐらい。手袋の中にもカイロ、お腹と背中にもカイロを貼り付け、それでも寒い、寒い! Mt.乗鞍のお気に入り兎待ちコース!兎待ちと名付けられただけに、コース脇の木々の間から今にもうさぎが飛び出てきそうな、静かで... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ