• 6月16日にピーターラビット公式オンラインショップがオープンし、オープンを記念してメルマガに登録すれば抽選で5名の方にパーティグッズプレゼントを実施していました。当選者は5名だし、当たりっこないないと思っていたら、、、「この度、厳正なる抽選の結果、あなた様がピーターラビットの「パーティグッズ」を当選されました!☆★☆★ご当選おめでとうございます!!☆★☆★」なんとなんと、前回「うさぎと暮らす」50号刊行記... 続きを読む
  • 7月下旬に、大阪市中央公会堂で開催された「ウェルフェアオブラビット」に参加された未-さんよりお土産をいただきました。このイベントは、うさぎの福祉を考えるためのイベントで、大阪で活動されているNPO法人2団体の共同開催でおこなわれました。「小さな命を大切にする」当たり前のことだけど、そうではない現実。保護を必要とする命がどれほどたくさんあるのか、またその現状や他にもどのような問題があるのかを多くの人に... 続きを読む
  • 胃の内視鏡検査から約3ヶ月、ピロリ菌一次除菌後の尿素呼気試験の判定結果を聞くため、かかりつけの病院へ行ってきました。もしこれでダメなら二次除菌へとなるのですが。診察室に呼ばれるなり、「よかったですねぇ~除菌成功です」と先生。もちろんその言葉を心待ちにしていたのですが、胃もたれ、膨満感は残ったままの状態。こちらの方の治療は特になく、痛みが出たら胃粘膜を保護する薬を飲むようにということでした。なんとい... 続きを読む
  • カルトナージュレッスン、今回は写真立てを作りました。作品を作る際、キットとなる厚紙(カルトン)のパーツがたくさんあり、上手に出来るかどうか不安でしたが、まだレッスン2回目ということで他のこれから作る作品に比べ、写真立てはどちらかというと簡単に出来る作品なんだそうです。 パーツだけ見てもどんな風に仕上がるのかまったく想像つきません(^^;パーツを並べて、速乾用木工ボンドで貼り付け、モアレ生地でパーツ... 続きを読む
  •  ホメオパシーによる治療続行中のアイコです。 最初に処方されたホメオパシーのレメディを飲ませ2週間ほど経過し、アイコの鼻より分泌物が出てくるようになりました。この分泌物を出すために、鼻よりジュルジュルと音が聞こえ、何度もくしゃみを連続でおこないます。 軟膏のチューブからひねりだしたような形状で、全体が黄色味がかった透明な分泌物。時間が経つと形状が失われ白濁した染みのように痕が残ります、 分泌物をだ... 続きを読む
  •  「てんきとくらす」 富士山の天気予報を知らせてくれるサイトです。行楽地の天気予報が各地点で分かるようになっていて、富士山の場合、それぞれの登山口の天気はもちろんのこと、山頂の天気も刻一刻と変化する様子が分かります。 登山の快適指数が最高のAという予報が表示されると、「富士山登ろうか」と予定が決まります。なにしろ家を出て、30分もしないうちに登山口へ通じるシャトルバス乗り場に到着するほどの近さです... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ