• アイコがお月様へ旅立って1か月。この日、アイコの祭壇をプーとぐぅの下に移動しました。引っ越ししちゃったけど、大丈夫かなと少し不安です。大好きだったピーちゃんを探していやしないかとか、祭壇の下に置いていたトンネルも移動したから、ウロウロしてやしないかって。何度もアイコに声かけて、ピーちゃんここにいるからねって、トンネルも真下にあるよって。ピュアな心の人しか見えない不思議なものを動物は見る?感じること... 続きを読む
  • 関東三大イルミネーションに認定され、素晴らしいと評判のイルミネーション、湘南の宝石江の島シーキャンドルに行ってきました。イルミネーションは日没からですが、江の島観光も兼ね10時過ぎに到着。まずは会場となる江の島シーキャンドルがある江の島サムエル・コッキング苑へ入場。入場料は、苑内のみ200円、展望台入場と合わせて500円。苑内はイルミネーションのメイン会場でもあり、湘南の宝石とあるように4万個のスワロフ... 続きを読む
  • 丹沢大山国定公園の大山へハイキングに行ってきました。別名、阿夫利山(雨降山あめふりやま)と呼ばれるとおり、雨が多い場所で、山の中腹と山頂に阿夫利(あふり)神社があり、江戸時代から続く信仰の山でもあるそうです。大山の標高は1252m、途中海抜678mにある阿夫利神社下社までは大山ケーブルカーに乗りました。高低差300mを6分で駆け上るケーブルカー。初詣の時には、ケーブルカーに乗るために2時間以上待つこともあるよう... 続きを読む
  • 12月13日は、金時山の標高にちなんで金時山祭りが開催され、初めて参加しました。(測量法の変更で今年から標高1212mになったけれどもお祭りは予定通り13日に開催)山頂に到着すると、餅つきに抽選会まで行っている。抽選会に参加する方法は、金時茶屋にて1213円のお得な食事券を購入すると、その食事券に抽選券もついてきます。1213円の食事券のメニュー。なめこ汁、焼きそば、金時しるこ、甘酒と盛りだくさんのメニューに... 続きを読む
  • 今月15日は、我が家でクリスマスパーティを開催しました。ランチはくいしんぼう五味さんで、一日限定15食の野菜プレートにしました。ニンジンとフルーツの食前ジュースに始まり、野菜のお寿司などボリューム満点でとても美味しかった。ひとしきりおしゃべりした後、自宅へと移動し、今回のパーティの目玉「人生ゲーム」をしようと思いましたが、その前に私のつたない講座を聞いていただきました。このブログでも紹介しましたが、昨... 続きを読む
  • なかなか更新されない「ラピータの部屋」のトップページ(^^;これではいけないと無料で公開されているホームページデザインテンプレートを利用してリニューアルしました。今回利用したテンプレートは、シンプルで使いやすく気に入ってます。これなら編集作業も楽にできそうです。利用したのは、「WEB MAGIC」の無料配布されているものです。毎年年末が近づくと本屋さんで来年のミニカレンダーが配布されますね。私ひとりの力ではと... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ