• 英国旅行の続き、ヒルトップ農場のあるニアソーリーへ到着したのが午前9時30分。チケット売り場でその日開場一番である10時の入場チケットを入手し、ヒルトップハウスを1階、2階と見学して外に出るまで、滞在したのはちょうど30分間だった。私が18年前、初めて湖水地方を訪れた際、現地の一日観光ツアーでヒルトップ農場に訪れ、その時はツアースケジュールの関係で、ヒルトップ農場の滞在時間はわずか30分だった。この見学時間... 続きを読む
  • アシェット・コレクションズ・ジャパンより、昨年5月16日創刊になった「アップリケと刺しゅうでつくる ピーターラビットキルト」をご存じですか?毎号届くキルトのパターンを作り、それらをすべてつなぎ合わせると、キルトカバー(約210x170㎝)が完成するというものです。キルトの初心者でも、分かりやすい解説付きなので大丈夫ということですが、創刊号を購入して断念された方も多いのでは。私もその一人です(オホホ)「針」が... 続きを読む
  • 新年早々に風邪をひき、症状はそれほど酷くならない代わりに、なかなか治らず長引いてます。これも運動不足で体力が衰えているせいだろうか?!さて、初詣御朱印巡りをした後、山中湖へダイヤモンド富士を撮影しに行きました。「ダイヤモンド富士とは」富士山の山頂と太陽が重なる瞬間、太陽光が四方八方に広がり、まるでダイヤモンドが輝いているように見える様より、その一瞬が「ダイヤモンド富士」と呼ばれ、この現象を見るため... 続きを読む
  • 神社巡りの目的が御朱印をもらうためになりつつあります。 北口本宮富士浅間神社の御朱印本日訪れた「北口本宮富士浅間神社」と、「大塚丘」の内容は、笑っちゃうぐらい前回書いた記事とそっくりそのままのコースを巡っていました。2011年1月30日「神社巡り 北口本宮富士浅間神社」 食べたものも「吉田うどん」と一緒ですが、今回は肉ではなく天婦羅でした。なので内容は前回記事を参照していただき、今回は富士山パワ... 続きを読む
  • 今日から実家に帰省するつもりが、喉の調子が悪く、体はフラフラするし、咳、鼻水と、風邪の諸症状が出たので、実家の方ではきっと用意してくれていただろうけれど、風邪をうつしては大変なので帰省を断念しました。幸い食欲はあり、風邪薬を飲んだら諸症状は落ち着きました。さてここからが本題、実家に帰るつもりだったので、冷蔵庫の中を空っぽにした為、スーパーマーケットへ買出しに行ったところ、いつも行くスーパーでは珍し... 続きを読む
  • 2019年明けました。本年もどうぞよろしくお願いします。 紅富士は撮影できませんでしたが、ド迫力のザ・富士山!新年を占うおみくじの結果は「大吉」でした。 枯れ木に花を咲かせてみせますよ~(笑)場所を移動して御殿場高原時之栖へ。ありがた山に新たなパワースポットが誕生していました。 この石に額と両手をつけて願うと、その思いが富士山パワーで叶うとか。先月まで何もなかった場所に、突如パワースポット... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ