• 2022年は12月に入っても暖かい日が続いたので、四季咲きバラがいつまでも蕾をつけては咲きと楽しめました。クリスマス前に寒波が押し寄せ、バラも驚いたのか蕾をつけたまま冬眠してしまったようです。5月に満開状態だったレインボー・ノックアウト剪定前我が家のバラは、ノックアウト種を中心に10種類ぐらいあるのですが、ノックアウト種の中でも一番美しい色のバラ、ブラッシング・ノックアウトが、ゴマダラカミキリムシの被害で... 続きを読む
  • 河口湖畔にある天上山(標高1104m)は、別名「カチカチ山」とも呼ばれます。それは、昔話「カチカチ山」の舞台で、タヌキが泥船で沈んでいくのが河口湖だったと言い伝えられていることからです。文人 太宰治は『お伽草子』の「カチカチ山」のお話の中で、「これは甲州、富士五湖の一つの河口湖畔、いまの船津の裏山あたりで行はれた事件であるといふ」と書いています。ロープウェイ入口さて、そんなカチカチ山の舞台、天上山へ行っ... 続きを読む
  • 10月12日に創刊された「ピーターラビットの世界」イングリッシュ・ガーデン&ハウスは、週刊につき発売から2ヶ月で9号まで発刊されました。ピーターラビットをテーマにしたこのような企画は初めてだと思います。ハンドメイドというだけでも楽しいのに、そこかしこに絵本の世界観が散りばめられたミニチュア・ドールハウスが出来上がるなんて、まさに夢のようではありませんか?!かくいう私は、ミニチュア作りなんてやったことない... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ