• 原書タイトル:「V&A Introduces: Beatrix Potter: Artist, Conservationist, Pioneer」2022年12月15日 Puffin/V&A 出版日本語タイトル:『ビアトリクス・ポター物語:ピーターラビットと自然を守った人』2023年9月4日 化学同人 出版キャティ・ウーリー(文)ジニー・スー(絵)中井はるの(訳)河野芳英(監修)ハードカバー、32ページ、22.8x19㎝ この書籍は、ロンドンにあるヴィクトリア&アルバート(V&A)博物館によ... 続きを読む
  •  前回のブログで紹介したビアトリクス・ポターの1881年から1897年までの日記の内、1882年に続き1883年の翻訳が終わりました。私の場合は、「翻訳」という代物ではなく、ただの意訳レベルです。書いてある内容がおおよそこんな感じかな?といったものです。それでも書いてあることが読めるようになると楽しいです。 1883年は、16歳から17歳という年齢です。この年は、11年間務めた家庭教師と、絵画専門の家庭教師が辞めるタイミン... 続きを読む
  • 台風の季節が到来し、各地で猛威をふるっております。川の氾濫、床上、床下浸水、そして崖崩れと、お見舞い申し上げます。季節の挨拶でしたら、残暑お見舞いと申し上げるところですのに、残暑はどこかに吹き飛んでしまいました。我が家は台風が西にそれてくれたおかげで、雨もそれほどでもなく、水田の稲穂もそよ風に吹かれていました。しかし、うさ吉号がぶつけられてしまいました。トホホ。スーパーマーケットの駐車場に停めてい... 続きを読む

ラピータ

ピーターラビットの生みの親ビアトリクス・ポターの研究家で、作品について、開催されたピーターラビットのイベントやグッズ紹介、ピーターラビットの故郷英国について紹介するホームページ「ラピータの部屋」のブログです。
ブログに掲載している写真&文章は、すべて転載禁止です。

検索フォーム

ブログ訪問者

月別アーカイブ